
顔のスキンケアや体のケアはしますが唇のケアって見落としがちですよね。
女性はお化粧をすると必ず口紅もしますがその口紅が自分に合わず、唇が荒れてしまい皮がむけてしまったということもありますよね。
唇は皮膚が薄く荒れやすいのでしっかりとケアする事が大切です。
今回は、口紅で荒れない為にもおススメする口紅ブランドとプチプラ口紅、そして口紅の皮むけが目立つ時にいますぐできる対策方法を紹介します。
目次
唇の皮がむけない口紅のおすすめブランド
エトヴォスミネラルシアールージュ
数多くある口紅のブランドの中でもおススメするブランド
1つ目は『エトヴォスミネラルシアールージュ』です。
天然ミネラルと植物由来の成分で出来ていて
唇に優しい成分で出来た口紅です。
また、ナチュラルで大人かわいい表情を作り出すそんな口紅です。
ヒマシ油・ミツロウを使用しないことで
今までリップクリームしか塗れなかった繊細な唇もケアしながら彩ります。
実際に使用した人の口コミでは
[br num=”1″]
[br num=”1″] というような口コミが多くまた、ネットなどを見てもたくさんの方が、皮むけなど荒れた唇には良いとおススメしている口紅でした。
Zuii ORGANIC フローラリップスティック
2つ目は『Zuii ORGANIC フローラリップスティック』です。
オーガニックの化粧品で植物オイル・エキスにミツロウを加えて、唇に健康的な潤いとツヤを与える優しいのが特徴。
実際に使用した人の口コミでは
[br num=”1″]
[br num=”1″]
といった絶賛の声が多く見られました。
このフローラリップスティックはオーガニックブランドが作っている商品です。
オーガニックの物は産まれたての赤ちゃんの肌にも良いように、口コミでも多くあった唇が荒れやすい人や皮膚が弱い人も効果が期待出来る成分です。
ロゴナ リップスティック
3つ目は『ロゴナ リップスティック』です。
この口紅は天然成分をたっぷり使いエイジングケアまでしてくれる優れもの。
口紅を塗った時のクリーミーな付け心地も魅力の一つです。
実際に使用した人の口コミでは
[br num=”1″]
[br num=”1″]
という意見が多く見られました。
この商品も先ほどのZuii ORGANIC フローラリップスティックと同様にオーガニックの物です。
はやりオーガニック製品の物は唇のトラブルまたそれに限らず、高い効果が期待出来るようですね。
また、ロゴナはドイツ・スイスのオーガニックコスメですが、QUON グラマライザーリップグロスは国産のオーガニックコスメです。
海外のコスメがどうも心配などといった方は、国産のオーガニックを使用したコスメ「QUON グラマライザーリップグロス」をおススメします。
皮むけしない口紅でプチプラなものはある?
口紅は高価なもの。
効果は期待出来るかもしれないけどましてやブランドの口紅になるともっと高くて、手が届かないという人もいるかと思います。
ORBIS ピュアルージュリッチ
プチプラで気軽に購入出来て効果も期待出来る商品、1つ目は『ORBIS ピュアルージュリッチ』です。
オルビスのピュアルージュリッチは保湿効果が高いだけじゃなくて、使えば使うほど唇の角質水分量がアップする優れものです。
乾燥や荒れからガードするのはもちろん潤いで満たして、しっとりと美しい唇になるのが特徴的。
実際に使用した人の口コミでは
という意見がありました。
ORBISと言えば化粧品のイメージがある方もいるかと思いますが、口紅も販売されています。
化粧品では乾燥、荒れなどを謳っているORBISなので、口紅にも唇の荒れや皮むけなどの効果が期待出来ますね。
セザンヌ ラスティンググロスリップ
2つ目は『セザンヌ ラスティンググロスリップ』です。
乾燥知らずの潤い唇をキープするこの商品。無香料でノンアルコールな所も魅力ですね。
実際に使用した人の口コミでは
セザンヌはプチプラコスメの代表的なブランドともいえ、口紅の他にもファンデーション、アイライナー、アイブロウ、チークまで、幅広く商品も展開していますがどれも1000円以下ととってもお得な上に効果までも期待出来るそんな商品です。
口紅の皮むけが目立つ!いますぐできる対策ってある?
まず敏感肌、皮むけの人が気を付けたい成分があります。
それは『合成着色料のタール系色素・合成界面活性剤・紫外線吸収剤など』です。
口紅を選ぶ時に上記で記載した成分が書かれている口紅は、敏感肌や皮むけが気になる人には向いていない口紅なので避けるようにしましょう。
【対策1】
『はちみつと砂糖のスクラブパック』
<準備するもの>
<やり方>
1.はちみつと砂糖を混ぜて、唇の上でコロコロとマッサージします。
2.唇の上からラップをして、5~10分放置します。
3.ラップを取って洗い流します。
普通にやっても十分効果は期待出来ますがお風呂でやるともっと効果的です。
【対策2】
『ワセリンを塗ってパック』
<準備するもの>
皮むけの人には白ワセリンがおススメです。
<やり方>
1.唇が清潔な状態にしてワセリンをしっかり塗り込む
2.唇の触りすぎには注意して優しくワセリンを馴染ませる
3.カットしたラップで唇全体を覆い蒸しタオルを5分のせて放置
4.ベタついた余分なワセリンを蒸しタオルで優しく拭けばOK
<塗るタイミング>
また、このワセリンを塗るタイミングとして朝夕、食後の5回塗る事です。
<皮むけの時に気を付ける事>
まずはリップやグロスはやめましょう。しかし中にはどうしても口紅を塗りたいという人もいますよね。そんな人はグロスとワセリンを混ぜて口紅変わりに使うのをおススメします。
次にリップメイクをした時はオリーブオイルで落とすようにします。唇は他の皮膚と違って角質層は薄く、皮脂膜で覆われていません。なのでとても薄く水分を失いやすいです。
リップメイクは部分的にオリーブオイルで優しく落とす程度でOKなのです。
まとめ
今回は口紅で荒れない為にもおススメする口紅ブランドとプチプラ口紅、そして口紅の皮むけが目立つ時にいますぐできる対策方法を紹介しましたがいかがでしたか?
一番見られる顔は常に綺麗でいたいもの。
塗っただけで華やかな印象を与える口紅ですが、自分に合ったものを選ばないとトラブルなども起こしかねません。
そうならない為、見た目や第一印象を良くする為にも、是非この記事を参考にして頂き、誰もが注目する美しいそんな唇を目指して下さい。