ナメクジの駆除後ってどうやって処分すればいいか戸惑いますよね。
直接触るのも嫌だし。外にぽいっと捨てていいものなのか、とか。
管理人
また生き返りそうだし
仲間を呼ばれたらたまったもんじゃないですしね。
ということで、おすすめの処分方法のご紹介です。
ナメクジ退治後の処分方法は?
>>ナメクジ退治方法で室内で一番効果があるのは!家の中で薬は使える?
こちらに記事にある方法で駆除をした後の後片付けはどうしているかというと、
トイレへぽい
です。
我が家は、そんなに数多くでるわけじゃないので、
紙の上にとるかもしくはティッシュで取ってビニールに入れ、口をきつく縛ってゴミへポイすることも。
さゆっこ
口の閉じ方が甘いと、這ってきそうなので、ギュッとね!!!
正方形の厚紙を三角に半分に折って、すくうようにして取ることもできます。
ビールで駆除する方法も書きましたが、
ビールの缶などに入れちゃうと、分別しなければいけなくなるので、使うなら紙コップがいいです。
けど、中の液をこぼしたり何かと面倒な気がして。
外に捨てるとかはしないですね。
気分的に嫌だし他の虫もよってきそうなので。
ナメクジがうじゃうじゃと何匹も出てくる場合は、一度業者さんに見て駆除してもらったほうが良さそうです。
>>ナメクジ駆除におすすめの業者は!無料で見積もりに来てくれる?