
長崎くんちに行こう!と決めたのは良いけど、どのホテルが便利なのかわからない・・・
どこが観光にも便利なんだろう?
日本列島の西の端っこで普段は地味な長崎県
ですが、長崎市には年に2回全国から人が集まるお祭りがあります。
その一つである、長崎くんちの見どころを紹介!
なんと、今年で383年めを数える伝統あるお祭りなんです。
国の重要無形民俗文化財にも指定されており、全国から25万人の方が訪れます。
朝早くから開催されているので、満喫するためにもホテル宿泊をおすすめします♪
今回は合わせて、長崎くんちや観光に便利なホテルもご紹介します!
・長崎空港からのアクセスが便利なホテル
・繁華街近くが良い!
・なるべく安いところを探している!
これらの希望を叶えるホテルを紹介しています。参考にされてくださいね!
目次
長崎くんちの日程2017年はいつから?
地元民からは、”おくんち”の名で親しまれているこのお祭り。
2017年の長崎くんちの日程はこちら↓
今年は土日に重なり、観光には最適の日取りとなっていますね!
簡単なスケジュールはこちら!
日付 | 時間 | 内容 | 場所 |
10月7日(金) | 午前7時〜 | 奉納踊開始 終了後、庭先回り | 諏訪神社→公会堂前広場→お旅所 |
午後1時〜 | お下り後、傘鉾パレード | 市役所前~県庁手前まで | |
午後4時〜 | 奉納踊開始 くんちの夕べ | 諏訪神社→公会堂前広場 | |
10月8日(土) | 午前7時〜 | 奉納踊開始 終了後、庭先回り | 八坂神社→公会堂前広場 |
10月9日(日) | 午前7時〜 | 奉納踊開始 終了後、庭先回り | お旅所→諏訪神社 |
午後1時〜 | お上り | お旅所仮宮~本宮へ |
詳しくは長崎伝統芸能振興会のホームページもご覧ください!
>>http://nagasaki-kunchi.com
長崎くんちの見どころとは?
見どころは、何と言っても”奉納踊”です!
長崎市内にある59の踊町(おどりちょう)が7組に分かれて毎年順番に披露します。
なので、毎年違う奉納踊が見られるんですね!
ただ、お目当ての踊町は7年に1度しか見られないんです!
最初に言っておきますが、有名なコッコデショは去年の踊町でした。
昨年は龍踊りもあり、盛り上がりましたね!(個人的に、コッコデショ大好きです)
今年はありません。
今年はどんな奉納踊が見られるんでしょうか!?
簡単に一覧にしてみました。
馬町 | 傘鉾・本踊(ほんおどり) |
東濱町 | 傘鉾・竜宮船(りゅうぐうせん) |
八坂町 | 傘鉾・川船(かわふね) |
銅座町 | 傘鉾・南蛮船(なんばんせん) |
築町 | 傘鉾・御座船・本踊(ござぶね・ほんおどり) |
湊町 | |
広馬場町 |
チェックしてみてくださいね!
長崎くんちに便利なホテルはどこ?
長崎くんちでは交通規制があります。
道も狭く、路面電車も多く走っています。
慣れていない人だと、道路でバスと路面電車に挟まれてドキドキしたり・・・
右折しようとして路面電車の線路に乗ったはいいけど後ろから電車が来て警笛を鳴らされたり・・・
こんなことになりかねません。(経験談です!ホント恐怖です・・・)
路面電車安いですし、おくんちを楽しむだけなら徒歩で十分見て回れます!
観光をする場合も、長崎市内ですと路面電車で大体いけます!
この時期は特に!レンタカーはおすすめしません。
割と便利の良いホテルをピックアップしてみました。
長崎は観光地なので、ホテルはたくさんありますがおくんちの時期はやはり交通の便の良くて安いところから埋まっていきますので。
早めの予約をおすすめします!
長崎空港からはリムジンバスでお越しくださいね。
ホテルJALシティ長崎
新地バスターミナルから5分ほどのところにあります。
中華街も近く、すぐ近くにコンビニもあります。
観光には一番おすすめできるホテルです!
TEL 095−825−2580
コンフォートホテル長崎
長崎駅から徒歩10分。
キレイなホテルです。
路面電車の電停徒歩1分のところにあり、観光にも便利です。
朝食は無料・全室禁煙化されています。
TEL 050−2017−8989(楽天トラベル国内宿泊予約センター)
東横イン長崎駅前
JR長崎駅より徒歩5分、五島町電停前
朝食無料です
TEL 095−825−1045
長崎ワシントンホテル
新地ターミナルから徒歩1分のところにあり、繁華街も近いので観光に最適!
朝食バイキングは和洋折衷の九州の郷土料理が楽しめます♪
TEL 095−828−1211
ビジネスホテル ニューポート
軍艦島クルーズを一緒に予定されている方には最適なホテルです!
長崎港が目の前で、眺望も良いです。
ただ、建物が少し古めです。値段は安いです。
TEL 095−821−0221
長崎くんちの奉納踊はテレビ中継もされるので、席が取れなかった方でも雰囲気を楽しむことができます!
ホテルから是非チェックして、気持ちをアゲていきましょう♪
他にもたくさんのホテルがあります。
紹介したホテルが満室の場合も、どこか見つかるかもしれません!
路面電車の電停の近くが便利です!>>楽天トラベルで長崎市のホテルの口コミを見る
長崎くんちの見どころと便利なホテルのまとめ
いかがでしたか?
せっかくの長崎くんち、ホテルを利用して思いっきり楽しんじゃいましょう!
他にも観光できる場所もたくさんありますので、ぜひ長崎を満喫して行ってくださいね!
次に読まれている記事はこちらです♪
CHECK>>長崎くんち庭先回りスケジュール龍踊りはある?子連れでの楽しみ方♪
CHECK>>長崎の観光に役立つ記事をまとめています♪