
今放送されている火曜ドラマ「カンナさーん!」の2話が2017年7月25日に放送されました。
その中で、渡辺直美さん演じるカンナさんの、服のたたみ方がすごかったんです!!
服のたたみ方がキレイで早い!!
いち主婦の私には神の手に見えました。(笑)
あまりにもスピーディーすぎて、うーーー真似できない・・・バタっ
となっていましたが、改めて調べてみるととんでもなく簡単なことが判明!!
シェアしたいと思います!
カンナさーん!のキレイで早い!服のたたみ方
それでは、私が自分でやってみたのでまずはぞれを見ていただきましょう!!
最初は普通のTシャツが簡単ですよ!
大人のは大きくてやりにくいので、息子のTシャツを拝借・・・それでは。

まず、左手で肩口をつまみます。
右手は左手と同じ延長線上のTシャツの真ん中らへんをつまみます。

左手を右手に交差させて、同じく延長線上の裾をつかみに行きます。

つかんだら、ズレないようにしっかりと掴んでおきましょう。

両手はつかんだまま、交差した手をほどきます。
そうすると、こうなる。
袖を折り込むようにたたむと・・・

はい!できあがりました!!

最初は、ん?どこ?
ってなったり、洋服が裏返しになっちゃったりしましたが、ものの3分くらいで出来るようになりました☆
腕を交差させるのがポイントです!
自分の手が神の手に見えます(笑)
カンナさーんのキレイで早い服のたたみ方を動画で解説!
わかりにくかったですか??
動画もありましたので、こちらも参考にしてみてください!
以前、放送されていた「伊藤家の食卓」で放送されたたたみ方なんだそうです!
生活の豆知識や裏技を紹介する番組で、私も好きで見ていました。
もしかして、こんな生活の裏技的なものがこれからも出てきたりするんでしょうかね!!
さらーーーっと出しちゃうところが、やっぱり上手いですね。
まんまとやられました。
こーんな便利なグッズもあるみたいです↓
|
![]() クイックプレス 洋服 折りたたみボード Mサイズ/素早く/簡単/綺麗 洋服たたみ… |
カンナさーんのキレイで早い服のたたみ方のまとめ
ドラマ「カンナさーん!」これはハズレかなーーなんて思いながらぼーっと見ていました。
まあ、今日もつけとくか、みたいな。
ですが思いがけないところで主婦にも役立つ生活情報が出てくるとは!!
どうしよう、目が離せなくなってしまった・・・(笑)
すんごく簡単ですが、できた時は感動モノですよ!
ぜひやってみてください!!
関連記事梅雨時の洗濯物を部屋干しするときの干し方と乾かす方法!